
こんにちは!『家族婚のつくり方』編集部の月見です。
結婚式に関するお得情報や体験レポを発信しています。
これから結婚式を挙げるカップルに欠かせないイベントが、ブライダルフェアや式場見学。
ブライダルフェア・式場見学は、会場の雰囲気を見たり料理を試食したりしながら、希望に合った式場を探す大切な機会です。


そして何を隠そう、ブライダルフェア・式場見学は、数万円~数十万円の特典をGETするビッグチャンスでもあります!
現在実施中のキャンペーン一覧
結婚式情報サイト | 式場見学でもらえる特典 |
---|---|
ゼクシィ | 最大7.5万円の電子マネー |
ハナユメ | 最大8.2万円の電子マネー |
マイナビウエディング | 最大8万円の電子マネー |
結婚スタイルマガジン | 最大20万円の割引 |
プラコレ | 最大9万円の一休クーポン |



最大○○円と書いているのは、見学数などの条件によって、もらえる金額が変わるためです。
上の表を見て分かる通り、様々なキャンペーンが展開されているので、どれを利用するか悩む方も多いのではないでしょうか?



どのサイトが1番お得なの?
そこでこのページでは、本当にお得なブライダルフェアの特典ランキングを紹介します!
最初に結論だけ言ってしまうと、
1番お得でおすすめな式場探しサイトは
結婚スタイルマガジン!
\ 公式サイトへ /



場合によっては、別のサイトがおすすめなこともありますよ!
このページでは、各サイトでもらえる特典をまとめて解説するので、欲しい特典がもらえるサイトから式場見学を申し込んでくださいね♪
- これから式場を探す
- 式場見学で特典をもらいたい
- できるだけ安く結婚式がしたい
キャンペーン選びの注意点


式場見学の特典については怪しい情報も多いので、少し注意喚起させてください。



ランキングを早く見たい方は、飛ばしてもらってもOKです!
ステマサイトが多いので要注意!
ブライダルフェア・式場見学の特典を紹介しているサイトは数多くあります。
その中には『高額な広告費を理由に、特定のキャンペーンを持ち上げる宣伝しているサイト』もあるので、注意が必要です。
本当はAの方が条件が良いのに、Bが売れた方が広告収入になるからBをすすめる…


そんなサイトもたくさんあります。
当サイトも広告を利用していますが、収入の大小とは関係なく、明確な指標(=特典金額)をもとにしたランキングを紹介します。



私が友だちにおすすめしたい『本音のランキング』です!
割引プランはどこも大差ない
ウェディングサイトから式場見学を予約して、その式場と成約した場合には、ウェディングサイト独自の割引プランを利用できます。
各サイトの割引プラン
式場検索サイト | 割引プラン |
---|---|
ゼクシィ | ゼクシィ花嫁割 |
ハナユメ | ハナユメ割 |
マイナビウエディング | 直前オトクプラン |
結婚スタイルマガジン | 婚スタ割 |
プラコレ | プラ割 |



どのサイトもそれぞれ割引プランがあるんだね!
それぞれ名前が違うので『どの割引プランが1番お得なんだろう?』と気になりませんか?
実は、どのサイトからから申し込んでもプラン料金に大差はありません。



以下は、結婚スタイルマガジンからの引用です。
式場のスタッフからするとたくさんあるサイトやカウンターごとにそれぞれ結婚式の値段を変えていたらオペレーションが大変です。
ですので、同じお得プランに対しては、どの式場サイトや紹介カウンターからの予約でも、ほぼ同じお得な価格が設定されています。
見せ方を変えているので、ややこしいだけですね。
出典:結婚スタイルマガジン
つまり、名前はそれぞれ違っても、各サイトが用意している割引プランの価格は大体同じ。


サイトAから申し込んでも、サイトBから申し込んでも、プラン料金はほぼ変わりません。
だからこそ、プラスアルファでもらえるキャンペーン特典の金額でお得度が変わるわけです。


逆に『○○割があるからこのウェディングサイトがおすすめ』と書いてある情報は、ステマの可能性が高いので要注意ですよ!



なぜなら、どのサイトにも○○割はあるのですから!
ブライダルフェア特典ランキング


では、特典ランキングを見ていきましょう!
このランキングでは、純粋に『もらえる特典の金額』を比較して順位をつけました。



特典のもらい方や対応エリアなども合わせて紹介します!
1位 結婚スタイルマガジン


結婚スタイルマガジン | |
---|---|
特典内容 | 最大20万円の割引 |
特典のもらい方 | 見学予約した式場と成約する |
対応エリア | 全国 |
式場記事数 | 約1,990件 |
公式サイト | https://www.niwaka.com/ksm/ |
結婚スタイルマガジンの最大20万円のご祝儀特典は、ウェディングサイトの特典で最高額です!
結婚スタイルマガジンのご祝儀特典は、電子マネー等として受け取るのではなく、結婚式料金から直接割引してもらうことになります。





名前が分かりにくいですが、とてもお得な特典ですよ!



割引プランとはどう違うの?
ご祝儀特典は割引プランとは異なり、結婚式の内容とは関係なく、結婚スタイルマガジンから予約すれば一律で割引してもらえます(参加人数など一部条件はあります)。
さらに、結婚スタイルマガジンには『婚スタ割』という割引プランもありますが、この婚スタ割とご祝儀特典は併用できるのです。


つまり、婚スタ割とご祝儀特典を併用すれば、120万円以上お得になる式場もあるということ!





婚スタ割とご祝儀特典、ダブルで割引してもらえるのね!
結婚スタイルマガジンは、エントリーなどの手続きが必要な他サイトと違い、公式サイトから見学予約するだけでOKなのも嬉しいポイント。
ご祝儀特典で割引してもらえる金額は式場によって異なりますが、全国900以上の式場で10万円以上も割引してもらえますよ♪
ご祝儀特典の割引額 | 対象会場 |
---|---|
20万円OFF | 568会場 |
10~20万円OFF | 341会場 |
3~10万円OFF | 459会場 |



結婚式料金だけでなく、料理飲み物代まで割引してもらえる式場もありますよ♪



でも、結婚スタイルマガジンは何でそんなにお得なの?
結婚スタイルマガジンは他のウェディングサイトと違い、式場から広告費をもらっていません。




結婚スタイルマガジンでは、他のサイトが受け取っている広告費を新郎新婦に還元しているので、最大20万円と超高額の特典を用意できるのです。
結婚スタイルマガジンは、掲載式場数もウェディングサイトの中で1番多いので、二人にぴったりの式場がきっと見つかりますよ!
どのサイトを使うか迷っているプレ花さんに、『まずは結婚スタイルマガジンを見てみて!』と伝えたいサイトです。
\ まずは気になる式場の割引をチェック /
2位 プラコレ
プラコレ | |
---|---|
特典内容 | 一休.comクーポンがもらえる 1件見学:15,000円 2件見学:35,000円 3件見学:45,000円 4件見学:65,000円 成約:5,000円 来店相談:20,000円 オンライン相談:10,000円 電話相談:5,000円 ※来店特典、オンライン相談特典、電話相談の特典は、いずれか1つのみ。 |
特典のもらい方 | 会員登録&条件達成 |
対応エリア | 全国 |
公式サイト | https://pla-cole.wedding/ |
式場探しでもらえるプラコレの特典は、最大9万円分の一休.comクーポンと、ウェディングサイトの中で2番目に高額です。
また、プラコレでは、指輪購入や友達紹介など、他にもさまざまな条件で追加特典がもらえます。
それらの特典をすべて合わせると、なんと合計11.55万円分ものクーポンになりますよ!



一休.comクーポンって何?
一休.comクーポンとは?
国内宿泊やレストランの予約サイト『一休.com』内で使えるクーポン



一休.comクーポンは、新婚旅行の宿泊予約に使えそうね!
プラコレの特典金額はとても高額ですが、電子マネーと比べると使い道が限定されてしまうのが難点と言えるかもしれません。


また、プラコレで式場見学分の特典をもらうためには、プラコレから予約して見学した式場のいずれかと成約する必要があります。
式場見学をしただけでは特典はもらえないので、その点は注意してくださいね!
一方、プラコレのメリットとしては、プランナーがチャット形式で式場を提案してくれるので、気軽に自分たちにぴったりの式場を見つかります。
アプリはこちらから


旅行や外食で一休.comを利用する機会が多い方、チャットで気軽に相談したい方には、プラコレのキャンペーンがおすすめですよ◎
\ 一休.comのクーポンが欲しいなら /
3位 ハナユメ


ハナユメ | |
---|---|
特典内容 | 電子マネーがもらえる 1件見学:15,000円 2件見学:45,000円 3件見学:75,000円 ハナユメデスク:+7,000円 |
特典のもらい方 | エントリー&条件達成 |
対応エリア | 東北・関東・東海・関西 中国・四国・九州 |
式場記事数 | 約500件 |
公式サイト | https://hana-yume.net/ |
おすすめ第3位のハナユメでは、ハナユメデスクの利用+式場見学3件で最大82,000円の電子マネーがもらえます。



ハナユメデスクって何?
ハナユメデスクは、結婚式のプロに無料で相談できるサポートサービスで、お客様満足度98.3%と多くのプレ花さんに支持されています。





ハナユメデスクでは、次の4つの方法で相談できますよ!


また、ハナユメの特典でもらえる『EJOICAセレクトギフト』は、好みの電子マネーに交換できるので、使い勝手もバツグン。
ハナユメ特典の交換先
- Amazonギフト券
- waonポイント
- nanaco
ハナユメでは、見学した式場と成約しなかった場合でも特典がもらえるのが嬉しいポイント◎



他社の特典は式場との成約が条件になっています。
ただし、対応しているエリアが限られており、非対応エリアも多いのがハナユメの難点です。
ハナユメの非対応エリア
青森、秋田、岩手、山形、新潟、石川、富山、福井、新潟、山梨、鳥取、島根、山口、高知、愛媛、徳島、熊本、大分、鹿児島、宮崎



対応エリアの方はラッキー!ぜひ利用しましょう。
特に、相談カウンターを利用したい方には、お客様満足度の高いハナユメがぴったりです。
\ 相談カウンターの満足度もNo.1 /
4位 マイナビウエディング


マイナビウエディング | |
---|---|
特典内容 | 電子マネーがもらえる 1件見学+成約:50,000円 2件見学+成約:65,000円 3件見学+成約:75,000円 |
特典のもらい方 | エントリー&条件達成 |
対応エリア | 下記エリア※は非対応 |
式場記事数 | 約560件 |
公式サイト | https://wedding.mynavi.jp/ |
マイナビウエディングでは、式場見学3件と成約で最大80,000円の電子マネーがもらえます。
マイナビウエディングでもらえる電子マネー『選べるe-GIFT』は、セブン銀行ATMで現金で受け取れるのも嬉しいポイントです。
マイナビウエディング特典の交換先
- Amazonギフト券
- 楽天Edy
- セブン銀行ATM受取(現金)
- LINE Pay など



ふだん電子マネーを使わない方にも嬉しい特典ですね!
また、マイナビウエディングの式場検索は、100種類のこだわり条件で式場を絞り込めるので、理想の式場探しにもぴったりです◎
こだわり条件の一例
- 自然光が入る挙式会場
- 披露宴にペット参加可
- すべて持込料無料
ただし、マイナビウエディングは非対応エリアが多いのが難点です。
マイナビウエディングの非対応エリア
青森、秋田、岩手、山形、新潟、石川、富山、福井、和歌山、山口、鳥取、島根、岡山、広島、香川、高知、徳島、愛媛、佐賀、長崎、大分、鹿児島、宮崎
とは言え、最大80,000円もの特典を現金で受け取ることもできるので、対応エリアの方はぜひマイナビウエディングを活用しましょう!
\ 最大80,000円の電子マネーがもらえる /
5位 ゼクシィ


ゼクシィ | |
---|---|
特典内容 | 電子マネーがもらえる 1件見学:50,000円 2件見学:60,000円 3件見学:75,000円 ※式場の成約が必要 ※一部エリアでは異なる |
特典のもらい方 | エントリー&条件達成 |
対応エリア | 全国 |
式場記事数 | 約1,340件 |
公式サイト | https://zexy.net/ |
おすすめ第5位は、3件の式場見学で最大75,000円の電子マネーがもらえるゼクシィ。
キャンペーン特典をもらうためには、見学した式場のいずれかと成約する必要があります。
もらえる電子マネーギフトは、ハナユメと同じ『EJOICAセレクトギフト』で、好みの電子マネーに交換できますよ!
ゼクシィでもらえる電子マネーの交換先
- Amazonギフトカード
- nanaco
- Pontaポイント
- Google Play ギフトコード
- Apple Gift Card
- NET CASH
ゼクシィは全国の式場に対応していて、相談カウンターの数も多いので、お住まいの地域によらず利用できるのが嬉しいポイントです◎
\ たくさん式場見学するなら /
キャンペーンで稼げるって本当?


ウェディングサイトは併用できるので、組み合わせればさらに多く特典をもらえます。
ただし、1件の式場見学は1つのサイトからしか申し込めないので、併用する場合はそれだけ多くの式場を見て回ることになります。



式場見学件数の平均は約3件ですが、4件以上見て回る方もたくさんいますよ。
たくさんの式場を見学すると特典が多くもらえるだけでなく、自分たちにぴったりの式場を見つけることにもつながります。


ただし、結婚式をするつもりがないのに特典目当てで参加するのはマナー違反です!
結婚式を考えているカップルのためのキャンペーンなので、しっかりマナーを守った上で、最大限に活用してくださいね。
ほしい特典別!サイトの使い分け
ランキング形式で5つブライダルフェア・式場見学でもらえる特典を紹介しました。
でも、それぞれに特典内容やもらえる条件が違うので、『結局自分たちはどのサイトを使うのがいいんだろう?』とよく分からない…


そんなあなたのために、欲しい特典別におすすめキャンペーンを紹介します。
簡単にたくさん特典をもらいたい方


『手間はかけたくないけど、できるだけたくさん特典がほしい!』という方には、結婚スタイルマガジンが1番おすすめです。
キャンペーンに応募する手間もなく、結婚スタイルマガジンを経由して見学予約&成約するだけで、最大20万円も安く式場と契約できます。
\ まずは気になる式場の割引額をチェック /
電子マネーがほしい方


中には『割引してもらうより、電子マネーをもらう方が嬉しい!』という方もいますよね。
そんなあなたには、ゼクシィ・ハナユメ・マイナビウエディングがおすすめです!


ゼクシィ、ハナユメ、マイナビウエディングのどれから使うか悩む場合は、成約に至らなかった場合も特典がもらえるハナユメがおすすめ。
電子マネーがもらえるキャンペーン
- ハナユメ:最大75,000円
※デスクから見学予約すれば+7,000円 - ゼクシィ:最大75,000円
※式場との成約が必須 - マイナビウエディング:最大80,000円
※式場との成約が必須
\ 見学&デスク利用で最大82,000円もらえる /
ホテルやレストランの利用が多い方


旅行やレストランの予約などで、一休.comを利用する機会の多い方には、プラコレがおすすめ。
式場見学だけでなく、プラコレ店舗への来店や式場との成約なども必要にはなりますが、一休.comで使えるクーポンが最大90,000円分もらえますよ!



新婚旅行や顔合わせ、デートに使うのもいいですね♪
\ 一休.comクーポンが欲しい方はこちら /
ブライダルフェア特典まとめ
このページでは、ブライダルフェア・式場見学の特典ランキングを紹介しました。
おすすめ特典ランキング
順位 | 式場サイト | 式場見学でもらえる特典 |
---|---|---|
1位 | 結婚スタイルマガジン | 最大20万円の割引 |
2位 | プラコレ | 最大9万円の一休クーポン |
3位 | ハナユメ | 最大8.2万円の電子マネー |
4位 | マイナビウエディング | 最大8万円の電子マネー |
5位 | ゼクシィ | 最大7.5万円の電子マネー |
ブライダルフェアや式場見学は、二人にぴったりの式場を見つける大切な機会です。



綺麗な式場を見学して、美味しい料理を食べて、デート気分で楽しめますよ♪
特典をもらいながら式場見学できるのは、プレ花期間だけの特権なので、せっかくならお得に式場探しを楽しんでくださいね♪