1番お得な式場探しキャンペーンはこちら

ゼクシィの式場見学特典は?もっとお得なキャンペーンも紹介します

ゼクシィの式場見学特典は?もっとお得なキャンペーンも紹介します
月見

こんにちは!『家族婚のつくり方』編集部の月見です。
結婚式に関するお得情報や体験レポを発信しています。

ゼクシィと言えば、知名度No.1のウェディングメディアとして有名ですよね。

  • ウェブサイト
  • 雑誌
  • アプリ
  • 相談カウンター

などで、結婚式場や結婚式マナーに関するさまざまな情報を発信しています。

月見

プレ花さんなら一度は利用したいサービスです♪

そんなゼクシィでは、2025年4月現在『式場見学で最大7.5万円がもらえるキャンペーン』を実施中!

このページでは、ゼクシィの式場探しキャンペーンのもらい方や注意点、実際にもらった方の口コミなどを紹介します。

プレ花ちゃん

ゼクシィ以外にも結婚式情報サイトはあるけど、ゼクシィの特典が1番お得なの?

月見

実は、ゼクシィよりも高額特典がもらえるサイトもあります。

ゼクシィよりも高額な特典がもらえるウェディングサイトも紹介するので、これから式場見学を予約する方はぜひ確認してくださいね!

\ 公式サイトへ /

こんな方に読んでほしい
  • ゼクシィの特典について知りたい
  • ゼクシィよりたくさん特典がもらえるサイトが知りたい
目次

ゼクシィで実施中のキャンペーン一覧

新郎新婦

ゼクシィでは、式場探しキャンペーン以外にも、指輪探しや結婚式の口コミ投稿で特典がもらえるキャンペーンを実施しています。

スクロールできます
キャンペーン内容
ゼクシィ(式場予約)式場見学&条件クリアで、
最大75,000円の電子マネー
ゼクシィ(指輪探し)婚約・結婚指輪選びの来店予約&条件クリアで
20,000円の電子マネー
ゼクシィ(口コミ投稿)結婚式の口コミ投稿で
最大8,000円のリクルートポイント

このページでは式場見学キャンペーンについて紹介しますが、他のキャンペーン特典も気になる方は、公式サイトから応募してくださいね!

\ 公式サイトへ /

ゼクシィ式場見学の特典

ゼクシィの式場探しキャンペーン特典

ゼクシィから式場見学を予約して、見学した式場と成約すると、見学した式場数に応じて最大75,000円の電子マネーがもらえます。

ゼクシィ式場探しキャンペーンの特典

  • 1会場の見学なら、50,000円
  • 2会場の見学なら、60,000円 
  • 3会場の見学なら、75,000円

※特典をもらうには成約が必要

ゼクシィの式場探しキャンペーンでもらえる電子マネーは『EJOICAセレクトギフト』で、好みの電子マネーに交換できますよ◎

ゼクシィでもらえる電子マネーの交換先

  • Amazonギフトカード
  • nanaco
  • Pontaポイント
  • Google Play ギフトコード
  • Apple Gift Card
  • NET CASH
プレ花ちゃん

もらった電子マネーは新生活の準備に使いおうかな♪

ゼクシィ式場見学特典のもらい方

ゼクシィの式場見学特典のもらい方と、特典をもらうための注意点を確認しましょう。

ゼクシィ式場見学特典のもらい方

ゼクシィの式場見学特典をもらうためには、下記の4ステップが必要です。

  • エントリーして式場見学・フェアを予約する
    (期限:2025年4月23日9時59分)
  • 式場見学・フェアに参加して、気に入ったところを撮影する
    (期限:2025年5月21日)
  • 写真と感想をゼクシィに送付する
    (期限:2025年5月26日)
  • 成約アンケートをゼクシィに送付する
    (期限:2025年5月26日)

特典をもらうためには、式場見学時の写真をゼクシィに送付する必要があるので、見学中に忘れずに撮影してくださいね!

ちなみに、オンラインで式場見学に参加した場合も特典の対象になりますよ◎

オンラインで式場見学やブライダルフェアに参加する場合、スクリーンショットを送付する必要があるので、忘れず撮影しましょう。

特典はいつもらえる?

上記の4ステップでキャンペーンに応募したら、あとは特典が届くのを待つだけです。

式場見学特典は、2025年7月上旬から順次お届けとなっています。

月見

入力したメールアドレスに特典受け取りの案内が届きます。

特典をもらうための注意点は?

チェックリスト

ゼクシィの式場見学特典をもらうためには、いくつか注意点もあります。

月見

特に間違いやすいポイントを4つ紹介します。

ゼクシィ式場見学特典の注意点

  • 特典対象になるのはネット予約のみ
     
  • エントリー、予約、感想送付は同じメールアドレスで行う必要がある
     
  • フォトウェディング、挙式のみ、会費制のパーティーなどのフェアは、特典の対象外
     
  • 写真に顔や個人情報を載せない

ゼクシィには相談カウンターもありますが、相談カウンターや電話で予約した場合は式場見学特典の対象外となってしまいます。

特典をもらいたい場合は、必ずゼクシィのサイトやアプリから式場見学を予約しましょう。

スマートフォンを操作する様子

また、送付した感想や写真は口コミに使用されることがあるので、個人が特定できる情報を載せないように注意が必要です。

月見

すべての注意点を見たい方は、こちらからどうぞ。

\ 公式サイトへ /

ゼクシィ特典をもらった人の口コミ

式場見学だけで数万円の特典がもらえると聞くと『怪しい話じゃないの?』と心配なプレ花さんもいるのではないでしょうか?

そんなあなたのために、実際にゼクシィの式場見学特典をもらった方の声をいくつか紹介します。

SNSで少し検索するだけで『ゼクシィで特典をもらえた!ラッキー!』と、実際に特典をもらった方の口コミがたくさん見つかりました。

もらった特典は、新生活の家具家電や結婚式関連の買い物に使った花嫁さんが多いようです。

月見

条件を満たせばちゃんともらえるので、安心してくださいね◎

ゼクシィよりもお得なサイトは?

では最後に、ゼクシィと他サイトのキャンペーン特典を比較してみましょう。

式場探しキャンペーン一覧

結婚式情報サイトで現在実施中の式場探しキャンペーン特典を一覧にまとめました。

現在実施中のキャンペーン特典一覧

スクロールできます
結婚式情報サイト式場見学でもらえる特典
ゼクシィ最大7.5万円の電子マネー
ハナユメ最大8.2万円の電子マネー
マイナビウエディング最大8万円の電子マネー
結婚スタイルマガジン最大20万円の割引
プラコレ最大9万円の一休クーポン
プレ花ちゃん

式場探しで特典がもらえるサイトって、たくさんあるんだね!

月見

特典条件はそれぞれ異なるので、注意してくださいね。

例えば、ハナユメでは見学した式場と成約しなくても、見学とアンケート回答などの条件達成だけで最大8.2万円分の特典がもらえます。

見学で特典がもらえるサイト

  • ハナユメ最大7.5万円
    ※デスクから予約すれば+7千円

一方、下記の4サイトでは、見学予約した式場と成約することが特典の条件になっています。

見学&成約で特典がもらえるサイト

キャンペーンのお得な使い分け

どのキャンペーンを利用するか悩む場合は、下記のように使い分けるのがおすすめですよ。

あなたはどっち?

見学前から本命の式場が決まっている場合には、結婚スタイルマガジンの特典がおすすめ。

結婚スタイルマガジンの特典は最大20万円の結婚式料金の割引と、他サイトのキャンペーンと比べても高額なのが特徴です。

一方、式場ごとに特典金額が異なり、式場によっては特典の対象外のケースも。

このため、まずは結婚スタイルマガジンで本命の式場の特典金額を確認して、10~20万円の高額特典があれば見学予約するのがおすすめ。

月見

特典の対象外だった場合は、他サイトから見学予約して特典をもらいましょう。

\ 結婚式料金が最大20万円OFF /

考えている若いカップル

これから複数の式場を見学して、本命の式場を選びたいカップルには、見学数に応じて特典がもらえる下記の4サイトがおすすめです。

見学数に応じて特典がもらえる

ただし、ゼクシィマイナビウエディングプラコレの式場見学特典は、見学した式場のいずれかと成約しなければもらえません。

一方、ハナユメの特典は式場と成約しなくてももらえるので、ゆっくり式場探しをしたい方にはハナユメが一番おすすめですよ◎

\ 見学で最大8.2万円の電子マネーがもらえる /

ゼクシィ式場見学特典まとめ

ゼクシィの式場見学特典のもらい方、他のキャンペーンとの比較を解説しました。

この記事のまとめ

結婚式準備はお金がかかるものですが、特典を利用すれば数万~数十万円お得になります。

月見

特典で浮いた分は二人の新生活に回せますね♪

結婚式の費用を節約する方法については、下記のページに詳しくまとめているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
目次