1番お得な式場探しキャンペーンはこちら

家族婚で親族に贈る引き出物の相場は?関係性ごとに相場を解説します

家族婚での親族への引き出物の相場は?間柄ごとに紹介します
月見

こんにちは、月見です。
軽井沢で家族だけの結婚式を挙げたアラサーです♪

結婚式の体験レポートやおトク情報を発信しています。

披露宴で新郎新婦からゲストへ、感謝の気持ちを込めて贈る引き出物。

家族婚の場合は、家族や親族がゲストになので、引き出物を贈る相手も家族や親族ですね。

プレ花ちゃん

親族に贈る引き出物の相場って、いくらくらいなの?

月見

親族との関係性によって変わるので注意が必要ですよ。

このページでは、家族婚の引き出物について下記の内容を紹介します。

相手に合わせた引き出物の相場をしっかり確認して、失礼のない引き出物を選びましょう♪

こんな方に読んでほしい
  • 親族への引き出物の値段で悩む
  • 引き出物を贈り分けするか悩む
目次

家族婚に引き出物は必要?

結婚式の家族集合写真
プレ花ちゃん

そもそも家族や親族だけの結婚式に引き出物は必要なの?

『家族婚なら引き出物はいらないのでは?』と考える方もいますよね。

親や兄弟だけの場合は引き出物を贈らないケースもありますが、多くの場合は家族婚でも引き出物が必要になります

引き出物が必要かどうかを判断するポイントは下記ページにまとめたので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

親族に渡す引き出物の相場は?

電卓とお金

では、家族婚で引き出物を用意する場合の相場を見ていきましょう。

ちなみに今回紹介するのはメインの引き出物だけでなく、縁起物や引菓子などを含む、引き出物一式の相場になります。

引き出物3点セットの図
月見

引き出物の品数は平均3つですが、地域によっては5つや7つの場合もありますよ。

引き出物の品数を確認したい方は、下記ページの『地域別の引き出物品数アンケート結果』を見てみてくださいね!

親族への引き出物の平均費用

株式会社ピアリーが2021年に行った調査によると、引き出物の平均費用は次の通りです。

一人当たりの結婚式引き出物平均費用アンケート結果
プレ花ちゃん

親族への引き出物の費用が1番高いのね!

親族への引き出物の平均費用は約1万円と、仕事関係や友人への引き出物よりも高額になっています。

これはそのほかのゲストよりも、親族がご祝儀を多く包んでくれるケースが多いため。

メインの引き出物はご祝儀の1割程度のものを選ぶのがマナーとされているので、ご祝儀の額に合わせて値段を変えるのが基本です。

一般的に、友人や同僚からのご祝儀は3万円、上司からのご祝儀は5万円が相場とされています。

一方、親族からもらうご祝儀は10万円以上の高額になるケースも多いため、ご祝儀に合わせて引き出物も高額になるのです。

スクロールできます
新郎新婦との関係ご祝儀の相場
10~30万円
兄弟姉妹(一人)5万円
兄弟姉妹(夫婦・家族単位)7~10万円
祖父母7~10万円
おじおば(一人)5~10万円
おじおば(夫婦・家族単位)7~10万円
その他親族(一人)3~5万円
その他親族(夫婦・家族単位)7~10万円 
Check Point
  • 親族への引き出物の平均費用は約1万円

引き出物は贈り分けがおすすめ

プレ花ちゃん

親族への引き出物はみんな同じものでいいの?

親族への引き出物の平均費用を約1万円と紹介しましたが、これはあくまで平均の金額。

全員に同じ引き出物を贈るのではなく、ご祝儀の額に合わせて引き出物を変える『贈り分け』が一般的となっています。

ゲストに合わせたカタログギフト選び

ゼクシィ結婚トレンド調査によると、8割近い人が相手に合わせて引き出物を変えています。

結婚式の引き出物を贈り分けしたかどうかのアンケート結果

金額を変えるだけでなく、相手の好みに合ったものを選ぶとさらに喜ばれそうですね!

Check Point
  • 引き出物はご祝儀に合わせて贈り分ける

親族の関係性ごとの引き出物相場

引き出物を贈り分けする場合の目安として、親族の関係性ごとの引き出物相場も紹介します。

引き出物の費用は、次の金額の合計です。

一般的な引き出物費用

ご祝儀の約1割(メインの引き出物代)

2,000円(引菓子+縁起物代)

いただくご祝儀の相場から考えて、引き出物の相場は次のようになります。

スクロールできます
新郎新婦との関係引き出物の相場
12,000~32,000円
兄弟姉妹(一人)5,000~7,000円
兄弟姉妹(夫婦・家族単位)9,000~12,000円
祖父母9,000~12,000円
おじおば(一人)7,000~9,000円
おじおば(夫婦・家族単位)9,000~12,000円
その他親族(一人)5,000~7,000円
その他親族(夫婦・家族単位)9,000~12,000円 
プレ花ちゃん

関係性によって、金額が結構違うんだね!

一人単位で招待する独身の親族には7,000円、家族単位で招待する親族には12,000円程度の引き出物を用意しておくと安心です。

Check Point
  • 独身の親族には7,000円が相場
  • 家族単位の親族には12,000円が相場

ご祝儀が予想より多かった場合

では最後に、予想よりも多くのご祝儀をもらった場合の対応についてお話しします。

例えば、次のようなケースがあり得ますよね。

ご祝儀が予想より多かったケース

ご祝儀に5万円ほどいただくと予想して、7千円の引き出物を用意していた

➡実際には10万円のご祝儀をいただいた

プレ花ちゃん

十分お返しできてないよね…どうしたらいいのかな?

親族から予想より多くのご祝儀をもらった場合は、特別心配する必要はありません。

内祝いなどですぐに返す必要はなく、お祝いの気持ちとしてありがたく受け取り、別の機会にお返しするようにするようにしましょう

その方にお祝い事があった時に同じだけ包んだり、お土産や贈り物などで、多くいただいた分を少しずつ返すこともできます。

月見

ただし家族間のルールがあることもあるので、念のため両親に確認すると安心です。

Check Point
  • 親族に予想以上のご祝儀をもらった場合別の機会にお返しすればOK

親族に贈る引き出物の相場まとめ

このページでは、親族に贈る引き出物の平均費用、関係性別の引き出物の相場を紹介してきました。

この記事のまとめ
  • 親族への引き出物平均費用は約1万円
     
  • 引き出物は贈り分けがおすすめ
     
  • 独身の親族には7,000円、家族で招待する親族には12,000円程度の引き出物を贈るのが相場
     
  • 親族に予想以上のご祝儀をもらっても、別の機会にお返しすればOK

引き出物は新郎新婦からゲストへの感謝の気持ちであり、金額に決まりがあるものではありません

しかし、相場を知っておくことで安心して引き出物を選べるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ルールやマナーを確認しておけば、家族や親族にもきっと喜ばれる結婚式になります♪

月見

引き出物の品物選びでお悩みの方は、下記ページも参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
目次