*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています*
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

家族婚の席次ボードを手作り!100円で簡単に作れました

家族婚の席次ボードの作り方!私は100円で手作りしました
月見
月見

こんにちは、月見です。軽井沢で家族婚をしたアラサーです♪

結婚式の体験レポートやお得情報を発信しています。

結婚式準備中の皆さまは、席次ボードという言葉を聞いたことがありますか?

披露宴の席次一覧を1枚のボードに載せたものが、席次ボードです。

月見
月見

席次ボードは食事会場の入口に置くのが一般的ですよ。

家族や親族だけの食事会では人数が少ないため、あえて席次表を配らないことも多いです。

≫(参考記事)家族婚に席次表はいらない?席次案内の3つの選択肢を紹介

その場合、代わりに席次ボードを用意するとゲストが席を確認しやすいので親切です。

おしゃれな席次ボードを注文すると15,000円程度かかりますが、シンプルな席次ボードなら手作りすることも出来ます

プレ花嫁
プレ花嫁

家族や親族だけだし、シンプルな席次ボードも良いかも。

私の家族婚でも席次ボードを手作りしましたが、かかった費用は100円でした。

プレ花嫁
プレ花嫁

やっっす!!!

この記事では『私がExcelを使って席次ボードを作った方法』を1ステップずつ解説します。

こんな方に読んでほしい
  • 席次ボードを手作りしたい方
  • シンプルな席次ボードが欲しい方
  • 結婚式の費用を抑えたい方

席次ボードについて会場に確認しておくこと

月見
月見

作り始める前に会場に確認しておくことがあります。

今回紹介する手作り席次ボードは『1枚の席次表を作って額縁に入れ、イーゼルに載せて会場入口に飾ること』を想定しています。

このためまずは、会場に次の3点を確認しておきましょう。

会場に確認すること
  1. 額縁を借りられるか
  2. イーゼルを借りられるか
  3. イーゼルが借りられない場合、席次ボードを置く場所があるか

イーゼルや額縁については、会場で無料で借りられることが多いです。

借りられない場合、額縁は2000円程度で購入することが出来ますが、イーゼルは高価なので購入はおすすめできません。

イーゼルを借りられない場合は、席次ボードを直接置ける受付スペースなどがあるかを確認しておきましょう。

席次ボードを置くスペースのイメージ画像
月見
月見

置けないことは無いと思いますが、念のための確認です。

必要なもの・所要時間・費用

では、席次ボードを作るのに必要なもの、所要時間、費用を確認しましょう。

席次ボード作りに必要なもの

私が席次ボードを作るために実際に使用したアイテムは、次の3つだけです。

用意するもの
  • Excel搭載のパソコン
  • メモ帳
  • ボールペン

パソコンが自宅にない場合は、ネットカフェでもExcel搭載のパソコンを使えますよ。

席次ボード作りの所要時間

席次ボード作りの流れと所要時間は次の通り。

席次ボード作りの流れ
  1. パソコンで席次表を作る(3時間)
  2. 自宅やコンビニで席次表をプリント(10分)
  3. 額縁を選んで買う(1時間)
  4. 席次表を額縁に入れる(10分)

時間はあくまで目安ですが、作業時間の合計は4~5時間といったところです。

月見
月見

額縁を会場で借りられる場合は、3の作業は省略できます♪

席次ボード作りの費用

席次ボードの手作りで費用がかかるタイミングは、次の3つ。

席次ボードDIYにかかる費用
  1. パソコンを使うためにネットカフェを利用する(1000円~)
  2. 席次表をプリントする(100円~)
  3. 額縁を買う(2000円~)

金額は目安になります。

額縁の費用はピンキリですが、席次表におすすめなA3サイズの額縁だと2,000~3,000円くらいで色々選べますよ。

クリエイションファクトリー
¥1,725 (2022/04/08 10:18時点 | 楽天市場調べ)

Excel搭載のパソコンを持っている場合は1のネットカフェ費用はかかりませんし、額縁を借りられる場合は3の費用もかかりません。

Excel搭載のパソコンを持っていて額縁を会場で借りられる方は、印刷代の100円しかかからないことになります。

月見
月見

実際私は100円でできました♪

席次表を作る(例:家族婚の長テーブル)

ではここからは、実際に席次ボードの作り方を紹介していきます。

月見
月見

Excelを使った席次表の作り方を見てみましょう。

手書きでイメージを作る

ノートに絵を描く女性

Excelで席次表を作り始める前に、手書きで完成イメージを決めておくのがおすすめです。

例えば、家族や親族で1つの長テーブルを囲むレイアウトなら、こんな感じはどうでしょう?

※絵が下手ですみません

横長の席次表にして、テーブルの周りに縦書きでゲストの名前を書き、周囲に花のイラストを飾るイメージです。

自分が分かればいいので、完成イメージは簡単なもので大丈夫

  • テーブルの位置
  • 名前の位置
  • イラストの位置
  • 色のイメージ

をざっくりと考えておきましょう♪

Excelで席次表を作る

パソコンで作業する様子

ではいよいよ、Excelを使って席次表を作ってみましょう。

1.用紙サイズを指定する

Excelの新規ファイルを開いて、自分の作りたい席次表のサイズを『ファイル▶印刷』メニューから選んでおきます。

A4だと印刷したときに文字が小さくて見づらいので、少し大きめのA3サイズがおすすめ

2.余白の設定をする

下記では余白1cmずつに設定していますが、余白は好みでOKです。

余白の設定と合わせて『ページ設定▶余白▶ページ中央』の『水平』『垂直』にチェックを入れておきましょう。

ここにチェックを入れると、印刷位置を上下左右のちょうど中央に調整してくれます。

3.ゲストの名前と肩書を入力する

シートに新郎新婦やゲストの名前と肩書を入力していきます。

見やすいように、参加者同士の間に一列間を空けておくようにしましょう。

POINT
  • テーブルを表す図形を入れるスペースを中央に空けておく
     
  • 縦書きにしたい場合は『ホーム▶配置▶方向』から縦書きを選ぶ
月見
月見

例では適当に仮名を入れました。

4.印刷範囲に収まるように調整する

シート全体を見ると、下図の赤線で示したように印刷範囲を示す点線があると思います(実際には赤ではなく黒い点線です)。

このまま印刷すると、点線の内側までしか1枚の紙に収まりません。

列や行を選択して右クリック、『列の幅』『行の高さ』から幅と高さを変え、点線の印刷範囲内に文字が収まるよう調整しましょう。

POINT
  • 同じカテゴリーの列の幅を揃えると綺麗に見える
    ※例では名前の列はすべて70ピクセル、肩書の列はすべて40ピクセルに合わせています。

5.フォント・色・サイズを変更する

『ホーム▶フォント』から好みのフォントと色を選択し、サイズも見やすい大きさに調整しましょう。

下図では『HG正楷書体-PRO』というフォントを選び、名前は22pt、肩書は16ptに調整しています。

POINT
  • 文字サイズは名前を大きめ、肩書を少し小さめにすると綺麗に見える

6.テーブルの図形を挿入する

テーブルの位置を示す図形を入れるため『挿入▶図形』から好みの形を選んで挿入し、サイズと色を整えます。

7.方向の目印になるものを挿入する

席次表と実際の席の対応関係が分かるように、会場入口、窓、スクリーンなど、目印になるものの位置を書き足しておくと親切です。

下図では『ホーム▶フォント▶罫線』から太目の罫線を引き、窓とスクリーンの位置を示しました。

8.印刷プレビューを見て確認する

およそ席次表の形ができてきたところで、一度『ファイル▶印刷』で印刷プレビューを確認しましょう。

左右上下に偏っている場合は、行の高さや列の幅を変え、バランスよく配置されるように調整します。

9.画像を挿入して装飾を付ける

ここまで出来たら、後は画像を使って装飾をするだけです。

次の項目で紹介するフリー素材サイトから、お好みの画像素材をダウンロードして『挿入▶画像』から挿入しましょう。

POINT
  • 画像の高さや横の位置を合わせたい場合は、画像を選択して『図の形式▶配置』で揃える
     
  • 画像を配置した後は、もう一度印刷プレビューを見ながらバランスを調整する

10.PDFとして出力する

できあがったデザインを綺麗に印刷するため、PDFとして出力しましょう。

『ファイル▶印刷▶プリンター』で『Microsoft Print to PDF』を選択し、印刷ボタンを押します。

出力したPDFファイルの保存先を聞かれるので設定し『保存』を押せば、完了です。

こんな感じにシンプルな席次表の出来上がりです。

おすすめのフリー素材サイト

手作り席次表の雰囲気を大きく左右するのが、装飾に使う画像です。

無料でイラストなどの素材を提供してくれるフリー素材サイトがたくさんあるので、お好みの画像を探してみましょう。

私がよく利用するおすすめの素材サイトは次の2つです。

おすすめのフリー素材サイト
  • Canva
    結婚式に合うおしゃれ素材が豊富
    無料トライアルを利用すれば、プロ並みの素材を30日間無料で使い放題
  • イラストAC
    素材の種類がとにかく豊富
    無料会員登録が必要で1日のダウンロード数と検索数に上限がある

画像を選ぶ際の注意点として、ファイルの拡張子が『.jpg』の場合は背景が付いているため、画像背景と重なった部分の文字が読めません。

拡張子が『.png』の背景が無い画像を使用するのがおすすめです。

月見
月見

装飾画像次第で、さまざまな雰囲気の席次表が作れますよ。

席次表を印刷する

家用のプリンター

では最後に、できあがった席次表を印刷する方法をご紹介します。

コンビニのネットプリントを利用する

コンビニのマルチプリンターで印刷する様子
月見
月見

プリンターが無くても、コンビニで印刷できますよ♪

コンビニで席次表を印刷する場合には『ネットプリント』の利用がおすすめ。

パソコンからPDFファイルをアップロードしてIDを発行し、店舗のコピー機にIDを入力することで印刷できるサービスです。

月見
月見

USBなどのメモリに入れて持っていく手間が省けます。

セブンイレブンローソンファミリーマートなどの各社コンビニで対応しています(クリックで各ページに飛びます)。

実際にセブンイレブンのコピー機から、A3用紙にカラー印刷してみた席次表がこちら。

イラスト部分も特に色むら無く、綺麗に印刷できていると思います。

月見
月見

A3カラー片面印刷で費用は100円でした♪

席次表が普通紙だと安っぽい?

コピー用紙

コンビニのコピー機は持ち込みの用紙に印刷できないので、席次表は備え付けの普通紙に印刷することになります。

プレ花嫁
プレ花嫁

普通紙だとやっぱり安っぽい?

下の写真のような配るタイプの席次表であれば、ゲストが直接手に触れたり持ち帰ったりするため、用紙にこだわりたいですよね。

席次表

しかし席次ボードに入れておくだけなら、ゲストが触れることもなく、見るのも一瞬です。

プレ花嫁
プレ花嫁

たしかに友達の結婚式に席次ボードがあったかも覚えてないわ。

月見
月見

普通紙でも全く気にならないと感じましたよ♪

ちなみに、実際に私が使用した席次ボードがこちらです。

※名前の部分を白く塗りつぶしてあります。

シンプルなデザインにしましたが、家族親族のみのカジュアルな食事会だったので、会場のシックな雰囲気に合っていて良かったです。

家族婚の席次ボード作り方まとめ

この記事では、席次ボードを手作りする方法を紹介しました。

こだわりの1品が欲しい方には合わないかもしれませんが、費用を抑えてシンプルな席次ボードを作りたい方にはぴったりな方法です。

購入するよりも1万円以上費用を抑えられるので、気になる方はぜひお試しくださいね。

席次表以外にも、招待状やメニュー表を無料でデザインできるツール『Canva』については、下記のページで紹介しています。

【無料】Canvaなら招待状・席次表・席札までおしゃれなデザインを作れる!

【無料】Canvaなら招待状・席次表・席札までおしゃれなデザインを作れる!

月見
月見

Canva Pro体験版なら、プロ並みのデザインを無料で使えます。

タイトルとURLをコピーしました