
こんにちは!『家族婚のつくり方』編集部の月見です。
結婚式に関するお得情報や体験レポを発信しています。
美しい景色が広がる非日常空間、海外リゾートでの結婚式は多くの女性の憧れですよね!
しかし、海外で結婚式をしたいと思っても『費用が高額になるのでは?』と悩んでいるカップルも多いのではないでしょうか?



親族のみの結婚式でも、海外だとやっぱり高いかな?
このページではそんなプレ花さんに向けて、海外での結婚式にかかる費用やゲスト人数、人気のエリアを紹介します。
エリア別の費用も紹介するので、読んでもらえれば自己負担額もイメージできますよ♪
- 海外での結婚式費用が知りたい
- エリアによる費用の違いが知りたい
- 国内との費用の違いが知りたい
※このページでは、ゼクシィ結婚トレンド調査2020のデータを引用しています。
海外挙式には誰を招待する?


ゼクシィ結婚トレンド調査2020によると、国内での結婚式のゲストは平均66人です。
しかし海外で結婚式をする場合は、それだけのゲストを招待するのは難しいですよね。



結婚式にかかる費用を考える前に、まずはゲストの人数を確認しましょう。
二人だけで挙式する人も多い


ゼクシィ結婚トレンド調査2020によると、海外挙式した方のうち列席者がいたのは約8割で、約2割は新郎新婦だけで挙式しています。
海外となると旅費も高額ですし、数日単位で時間を空けてもらう必要があるので、ゲストを呼ばない選択をするカップルも多いのです。



二人だけで挙式すれば、費用も抑えられます◎
海外での結婚式は家族のみが主流


海外挙式にゲストを招待した場合でも、ゲストの平均人数は8人と国内の結婚式と比べてかなり少なめになっています。
また、海外ウェディングのゲストの顔ぶれを見てみると、友人を招待したのは約2割で、両親や兄弟姉妹など家族だけで行うのが主流です。
海外挙式のゲスト | 招待した人の割合 |
---|---|
両親 | 96.7% |
兄弟姉妹、親類 | 83.6% |
友人 | 21.7% |
その他 | 11.8% |
移動時間や旅費の問題から『海外での結婚式=家族だけ』で行うケースが多いのです。
- 新郎新婦のみの挙式も多い
- ゲストを招待する場合も家族だけが主流
海外での結婚式にかかる費用


それでは、海外での結婚式にかかる費用をチェックしてみましょう。
海外結婚式の平均費用は213万円


エリア関係なく見てみると、海外での結婚式にかかる費用総額は平均213万円となっています。



移動や挙式、パーティーなどにかかった費用の総額です。
国内結婚式にかかる費用総額が平均362万円であることを考えると、必ずしも『海外での結婚式=高額』とは言えません。
しかし、ゲスト一人当たりにかかる費用で見るとやはり海外での結婚式の方が高額です。
エリア | 平均結婚式費用 | 平均ゲスト人数 | ゲスト一人当たりの費用 |
---|---|---|---|
国内 | 362万円 | 66人 | 5万円 |
海外 | 213万円 | 8人 | 27万円 |



海外ウェディングはゲスト人数のわりに高額なのね。
また、海外での結婚式にかかった費用のアンケート結果を見ると、100万円以下から300万円以上までかなり幅がありますよね。
これは結婚式をする海外エリアによって、かかる費用が大きく異なるためです。



そこで次に、エリア別の結婚式費用を確認してみましょう。
エリア別!海外挙式にかかる費用


エリア別の海外結婚式にかかった費用総額を見ると、ハワイが最も高く平均225万円、アジアが最も安く平均172万円となっています。
費用順 | エリア | 結婚式の平均費用 |
---|---|---|
1位 | ハワイ | 225万円 |
2位 | ヨーロッパ | 212万円 |
3位 | グアム | 196万円 |
4位 | アジア | 172万円 |



ハワイとアジアで50万円以上費用が違うんだね!
ひとくちに海外と言っても、エリアによって挙式費用、パーティー費用、旅費などがそれぞれ異なるため、合計費用にも差が生じます。
エリア | 挙式の平均費用 | パーティーの平均費用 | 平均旅費 |
---|---|---|---|
ハワイ | 126万円 | 21万円 | 90万円 |
グアム | 104万円 | 28万円 | 61万円 |
ヨーロッパ | 100万円 | 8万円 | 103万円 |
アジア | 86万円 | 14万円 | 73万円 |



ハワイは、挙式費用もパーティー費用も旅費も高めです。
できるだけ費用を抑えて海外ウェディングをしたい場合は、グアムやアジアの会場を検討してみるのが良いでしょう。
- 海外での結婚式費用は平均213万円
- エリア別費用は『ハワイ>ヨーロッパ>グアム>アジア』
海外での結婚式に人気のエリアは?


エリア別の結婚式費用をチェックしましたが、どのエリアでの結婚式が人気なのでしょうか?
ゼクシィ結婚トレンド調査2020によると、ハワイでの海外挙式が圧倒的に人気です!





海外ウェディングをしたカップルのうち、6割以上がハワイを選んでいます。
アジアの中ではバリ島、ヨーロッパではイタリアとフランスが人気ですよ。





南国リゾートもいいけど、おしゃれなヨーロッパも素敵!
ちなみに、成田空港からの各エリアへの飛行時間の目安がこちらです。
エリア | 成田空港からの飛行時間 |
---|---|
ハワイ | 8~9時間 |
グアム | 4時間 |
バリ島 | 7~8時間 |
イタリア | 13時間 |
フランス | 13時間 |



上記は直通便の場合で、経由地がある場合はさらに時間がかかります。
成田空港を朝に出発すれば、グアムには昼過ぎ、ハワイやバリ島は夕方、ヨーロッパには夜に到着するイメージです。
- 海外エリアではハワイが1番人気
- 続いてグアム、アジア、ヨーロッパ
ゲストの旅費は誰が負担する?


海外での結婚式費用で気になるポイントといえば、ゲストの旅費ではないでしょうか?



全員分の旅費を負担したら、大変なことになりそう…
海外ウェディングに人気の各エリアへの往復航空券の価格がこちら。
エリア | 往復航空券の目安 (燃油サーチャージ込) |
---|---|
ハワイ | 15万円~ |
グアム | 7万円~ |
バリ島 | 6万円~ |
イタリア | 20万円~ |
フランス | 20万円~ |



やっぱりめちゃくちゃ高いね…
新郎新婦がゲストの旅費をすべて負担する場合、5人のゲストを招待しただけで40~100万円もかかってしまうことに…!
しかしゼクシィ結婚トレンド調査2020を見ると、半数以上のカップルはゲストの旅費を全く負担していないという結果になっています。





ゲストの旅費は新郎新婦が負担しなくてもいいのね!
ただしゲストの旅費を負担しない場合は、代わりにご祝儀を辞退するカップルが多いです。


大切な家族の結婚式といっても、10万円以上の出費はなかなか大きいものですよね!
気持ちよく参列してもらうためにも、家族と相談しながら、次の3つの選択肢のいずれかで旅費を負担するのがおすすめですよ。
- 新郎新婦が旅費を全額負担する
- 新郎新婦が旅費を一部負担する
- 旅費は負担せず、ご祝儀を辞退する
海外の結婚式はプロに相談しよう


海外での結婚式をしてみたい気持ちがあるなら、まずは相談デスクや相談カウンターで無料相談してみるのがおすすめです。
国内の式場であれば、アプリやウェブサイトで簡単に情報を集められますが、海外の式場情報を個人で集めるのは難しいものがあります。
まずはプロに相談しながら、自分たちに合った会場を探してみてくださいね!



人気の相談デスク・カウンターを2つ紹介します。
ハナユメウェディングデスク


ハナユメウェディングデスクは、ハナユメが運営する無料の結婚式相談サービスです。



結婚式場相談カウンターの顧客満足度No.1なので安心です♪
店舗に行かなくても、オンラインや電話、LINEでも相談できるので、自宅で気軽に相談したいプレ花さんにもおすすめです。


ハナユメで取り扱っている海外エリアは次の通りで、ヨーロッパエリアは対象外なので注意してくださいね。
取り扱いのある海外エリア
- ハワイ
- グアム
- バリ
- サイパン
- オーストラリア
ゼクシィ相談カウンター


ゼクシィ相談カウンターでも、海外ウェディングの相談に無料で乗ってもらえます。



ゼクシィ相談カウンターは、利用者数No.1の大人気カウンターですよ!
ゼクシィ相談カウンターはオンラインはもちろん、全国に店舗があるので、直接スタッフと会って相談したいプレ花さんにぴったりです。
ゼクシィなら対応エリアが広いので、ヨーロッパの式場情報も手に入りますよ。
取り扱いのある海外エリア
- ハワイ
- グアム
- バリ
- サイパン
- オーストラリア
- ニュージーランド
- ヨーロッパ
- モルディブ
- アメリカ など
もちろん国内の結婚式についても相談できるので、国内と海外で迷っているプレ花さんにもゼクシィ相談カウンターはおすすめです。
家族のみ海外での結婚式まとめ
海外で家族のみの結婚式を行う場合の費用、人気エリア、旅費の負担やおすすめの相談カウンターを紹介してきました。
- 海外での結婚式は家族のみが主流
- 海外での結婚式費用は平均213万円
- ハワイが1番人気
- 結婚式にかかる費用総額は、ハワイ>ヨーロッパ>グアム>アジア
- ゲストの旅費は負担しない人が多い
- 旅費を負担しない場合は、ご祝儀を辞退するのがおすすめ
結婚式は一生に一度の記念すべきハレの日です。
後悔のないようにさまざまなエリアや式場をよく検討して、最高の結婚式を作り上げてくださいね♪