1番お得な式場探しキャンペーンはこちら

親族のみの家族婚でも招待状は必要?文例や同封するものも紹介します

家族婚にも招待状は必要?文例や費用も紹介
月見

こんにちは、月見と申します。軽井沢で家族だけの結婚式を挙げたアラサーです♪

結婚式の体験レポートやおトク情報を発信しています。

一般的な結婚式では、来てほしいゲストに招待状を送るものですよね。

しかし、家族や親族だけの少人数結婚式の場合も、招待状は必要なのでしょうか?

プレ花ちゃん

家族だけの結婚式だったら、わざわざ送る必要もないかな?

実際に家族婚をした私の感想としては『家族婚でも招待状は用意するのがおすすめ』です。

招待状のカードと封筒

このページでは、家族婚でも招待状を送るべき理由、家族婚の招待状の文例やかかる費用などを詳しく解説します。

月見

家族婚ならではの注意点もあるので、招待状を準備する前にチェックしてくださいね!

こんな方に読んでほしい
  • 家族婚を予定している
  • 招待状を出すか悩んでいる
  • 招待状の文章で悩んでいる
目次

家族婚でも招待状を用意したい理由

結婚式の招待状

家族や親族だけなら『わざわざ招待状を用意しなくてもいいのでは?』と考えるプレ花さんも多いかもしれません。

絶対に必要なものではありませんが、ゲストのためには招待状を用意するのがおすすめです。

場所や日時を何度でも確認できる

家族や親族だけの結婚式は人数も少ないので、招待状を出さなくても、直接口頭で場所や日時を伝えることもできますよね。

しかし口頭での連絡だけだと言い間違いや聞き間違いによって、連絡ミスが起きてしまう可能性もあります。

招待状を渡せば、ゲストは何度でも文面で情報を確認できるので、連絡ミスも起こりにいです。

プレ花ちゃん

案内が手元にあると安心だね!

結婚式の記念として形に残る

もらった招待状は、そのまま結婚式の思い出として残すこともできますよね。

月見

私も結婚式の招待状は、すべて記念に取ってあります♪

特に家族婚で招待状を渡す相手は、二人にとって最も身近な家族や親族です。

結婚式の家族集合写真

招待状を記念に取っておきたいという気持ちもより一層強いのではないでしょうか?

これら2つの理由から、家族婚の場合でも招待状は用意した方がいいでしょう。

Check Point

家族婚でも招待状は用意しよう

招待状は両親にも送る?

親族の中でも最も関係が近い両親ですが、両親にも招待状を送るのがおすすめです。

新郎新婦の成長を1番近くで見守ってきた両親だからこそ、二人から結婚式の招待状をもらう喜びも大きいでしょう。

なかには『両親の名前で招待状を出すケース』もありますが、この場合も両親用に1通用意しておくのがベターです。

両親の名前で招待状を出すケース

  • 両親に結婚式費用を出してもらった場合
  • 両親の顔を立てる場合
プレ花ちゃん

兄弟や姉妹にもそれぞれ招待状を送った方がいいのかな?

基本的に、招待状は1世帯に1通です。

このため『親+未婚の子』にはまとめて1通送り、封筒の宛名に全員分の名前を書きます。

ただし未婚の子であっても、親と同居していない場合は別に招待状を送ることが多いです。

私の場合は兄と妹が未婚ですが、2人とも実家に住んでいないため、両親、兄、妹とそれぞれ別に招待状を送りました。

ゲストが結婚式の情報を確認したいときにいつでも招待状を見られるように、住所が異なる場合は別に送るのがおすすめですよ。

Check Point
  • 招待状は両親にも送る
  • 招待状は1世帯1通が基本だが、住所が異なる場合は別に送る

招待状に同封するもの

カードを手作りしようとしている様子

家族婚の招待状に同封するのは、次の3つ。

招待状に同封するもの

  • 招待状本状
  • 会場地図
  • ふせん

家族婚なら返信用はがきは不要

プレ花ちゃん

招待状に返信用はがきを同封しなくていいの?

家族や親族だけの場合は、事前に直接出席のお願いと確認をするのが基本なので、あえて返信用はがきを入れないことが多いです。

Canvaの招待状テンプレート1-4

ただし何の断りもなく返信用ハガキを省略すると『ハガキの入れ忘れかな?』とゲストを困惑させてしまう可能性があります。

招待状本状に『返信用ハガキは省略させていただきます』と一言書いておくと親切ですよ。

会場地図とふせん

会場地図は、駐車場の位置や駅からのアクセスが分かりやすいものを用意しておきましょう。

月見

地図は結婚式場で用意してもらえることが多いですよ。

ふせんは招待状本状には載せていない情報を、個別に伝えるためのメッセージカードです。

招待状に入れる付箋の一例

ふせんは下記のように個別での連絡が必要な場合に、招待状に同封します。

ふせんの内容例

  • 当日の役割のお願い
    (乾杯の挨拶、スピーチなど)
     
  • 個別の時間案内
    (着付け、ヘアセットなど)

ふせんを使う際の注意点ですが、ふせんだけで当日の役割を依頼することは失礼に当たります。

事前に口頭で依頼して了承を得てから、改めて確認の意味でふせんを同封しましょう。

月見

連絡の必要がなければ、ふせんを入れる必要はありませんよ。

Check Point
  • 家族婚の招待状は『招待状本状+会場地図』が基本
  • 必要に応じてふせんを同封する

家族婚の招待状の文例

パソコンで作業する様子
プレ花ちゃん

家族婚の招待状の文面は、普通の招待状と何か違うの?

結婚式の招待状の文章は、内容や形式がある程度決まっています。

家族婚の場合も基本的に同じですが、いくつか異なる点もあるので確認しておきましょう。

結婚式招待状のマナー

一般的な結婚式の招待状としては、下記のような文面が主流です。

一般的な招待状文例

謹啓 〇〇の候(時候の挨拶)
皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます

このたび 私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては 日ごろお世話になっている皆様へのご挨拶をかねて
ささやかな披露宴を催したいと存じます

ご多用中 誠に恐縮ではございますが
ぜひご出席くださいますよう謹んでご案内申し上げます 

謹白

○○年○月吉日

新郎氏名
新婦氏名

結婚式の日時・場所

お手数ながら ご都合の程を〇月〇日までにお知らせくださいますよう お願い申し上げます

プレ花ちゃん

招待状でよく見る文面だね。

普通の手紙の文章とは異なり、下記のように独特のマナーがあるので注意が必要ですよ。

結婚式招待状の文章マナー

  • 句読点を使わない
  • 謹啓・謹白等の頭語・結語を入れる
  • 季節の挨拶(時節の候)を入れる
月見

季節の挨拶は結婚式当日の季節ではなく、招待状を送る季節に合わせます。

時節の候は、同じ月内であっても初旬、中旬、下旬で適したものが異なります。

挨拶状ドットコムProfessional に各月の時節の候がまとめられているので参考にして、時期に合ったものを選びましょう。

家族婚招待状ならではの注意点

結婚式のテーブルに座る仲良しの家族

では次に、家族婚の招待状の文例を確認してみましょう。

月見

通常の招待状と異なる部分を、赤字で示しています。

謹啓 〇〇の候(時候の挨拶)
皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます

このたび 私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては 日ごろお世話になっている皆様へのご挨拶をかねて
ささやかな小宴を催したいと存じます

ご多用中 誠に恐縮ではございますが
ぜひご出席くださいますよう謹んでご案内申し上げます 

謹白

○○年○月吉日

新郎氏名
新婦氏名

結婚式の日時・場所

なお 既にご出席のご快諾をいただいておりますので 返信用はがきは省略させていただきました

家族や親族だけの少人数結婚式の場合は、披露宴ではなく食事会と呼ぶのが一般的です。

なので、招待状でも披露宴ではなく『小宴』や『パーティー』という表現を使いましょう。

月見

返信用ハガキを省略したことを伝える一文も入れましょう。

招待状を購入する人の割合

プレ花ちゃん

招待状は買った方がいいかな?手作りするのがいいかな?

結婚式の招待状は手作りするよりも購入する方が多く、2021年の調査では7割以上の方が業者から購入しています。 

結婚式の招待状を用意した方法についてのアンケート結果

結婚式の招待状は華やかで凝ったデザインのものが多いため、手作りのハードルが高く、購入を選ぶ方が多いようです。

Check Point

7割のカップルが招待状を購入している

招待状の手配方法と費用

電卓とお金

2021年の調査によると、招待状1通あたりにかかった平均費用は次のようになっています。

スクロールできます
手配方法1部当たりの平均費用
会場の提携業者に頼んだ471円
外部業者に頼んだ259円
手作りした195円
プレ花ちゃん

会場に頼むと高いんだね。

たとえば、家族婚で10通の招待状を作る場合の費用を考えると、

  • 会場の提携業者:4,710円
  • 外部業者:2,590円
  • 手作り:1,950円

と少しずつ差があります。

会場の提携業者に依頼するとどうしても費用は高めになるので、費用を抑えたい場合は手作りか外部業者への依頼がおすすめです。

おすすめの招待状手配方法
  • できるだけ手間をかけたくない
    ➡ 会場の提携業者に依頼する
     
  • できるだけ費用を抑えたい
    ➡手作りする
     
  • 費用は抑えたいけど手作りは無理
    ➡外注する

また招待状を業者から購入する場合は、基本的に10セット単位での販売になります。

月見

12セット欲しい場合も、20セット買う必要があります。

半端な数で注文することが出来ないため、購入数によっては割高になるので、その点も踏まえて手配方法を選ぶようにしましょう。

無料デザインツールを使って簡単に招待状を作る方法も下記の記事で紹介しているので、手作りしたい方は参考にしてくださいね!

\ こんな招待状が作れます /

Canvaの招待状のデザイン例_1
Check Point

招待状は手作りか外注で節約できる

家族婚の招待状まとめ

このページでは、家族婚の招待状の必要性や文例、費用などを紹介してきました。

この記事のまとめ
  • 家族婚でも招待状は用意しよう
  • 招待状は1世帯に1通が基本 
  • 同封するのは『招待状本状+会場地図』
  • ふせんは必要に応じて入れる 
  • 招待状の費用は『手作り<外注業者<会場の提携業者』

一般的な結婚式の招待状と異なる点があるため注意も必要ですが、用意すればきっとゲストに喜んでもらえるはず。

月見

自分に合った方法で、招待状を準備してみてくださいね♪

★ 式場探しキャンペーンまとめ ★

プレ花さんならもらわなきゃ損!特典がもらえる式場探しキャンペーン情報をまとめました!見学前にチェックしてくださいね♪

ブライダルフェア特典ランキング!簡単に最大20万円の特典がもらえるサイトは?
よかったらシェアしてね!
目次